HOME > 商品一覧 > 電子錠 > シリンダーICロック2(cylinder IC lock2) 防犯 セキュリティー 電子錠 携帯電話、ICカードが鍵に
商品番号 cylinder-ic-lock2
52,250円(税込)
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
既存鍵に安心・安全・便利をプラス
既存のドアに簡単に取付け、電子錠として活用できるALITASは、ドアの穴あけや配線など面倒な工事は一切不要です。鍵穴はそのままなので、従来の鍵を使用しても解錠することができます。
詳しくはこちら
■ cylinder IC lock2の特徴
今ついている錠に、被せるだけ!IC付き携帯電話、電車カードが”鍵”として使用でき、既存のシリンダー錠も併用できる。高性能マザーボード採用で、鍵として登録できるICは300枚+5枚。賃貸物件での使用も可能!新開発設置工法により、穴開け、ネジ止めせず設置できる為、現状復帰も容易です。
充実のセキュリティ機能搭載なので安心!オートロック機能、不正解錠警報などのセキュリティ機能を搭載しているので、外出時や在宅時も安心です。
万全の管理機能搭載で手間やコスト大幅削減!開錠履歴(年月日、登録ID)を3,000件も自動保存し、PCで出力も可能。鍵(IC)の登録削除も簡単です。
更に広がる関連システム製品も豊富なバリエーション!ダブルロック対応ユニットや、自動発信リモコン、設定した期間のみ使用できるリザーブICなど充実。国際基準ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)対策にも有効!
オートロック機能ホテルライフでは常識になった「オートロック機能」で、確実な施錠。※オートロックOFFも設定可能 バックセット38mmから設置可能
特化した安全性簡単で高度のセキュリティを実現。だから、高齢者や女性にも安心!既存のキーシリンダーを「被う」という発想。※特許取得済
■ シリンダー被せ型電気錠がオススメの理由
「cylinder IC lock2」はシリンダー被せ型電気錠です。 電気錠には3つのタイプがありますが、中でもシリンダー被せ型電気錠が一番取り付けが容易です!
シリンダー被せ型電気錠リーダー部は既存のシリンダー錠に被せ、メインユニットと駆動部は既存のサムターンつまみを外して設置する電気錠。 既存の鍵も併用でき、扉に傷付けないので、現状復帰も可能。 扉埋め込み型電気錠扉のシリンダー錠部分が専用の駆動部になっており、外部に設置された制御ユニットでコントロールする電気錠。 大掛かりな工事とコストがかかる。 面付け型電気錠扉に穴を開け、外部の操作部と室内側の駆動部を挟み込むように取付けるタイプの電気錠。 現状復帰や非常開錠が困難。
■ cylinder IC lock2解錠方法
シリンダー IC ロック2の解錠方法は、「暗証番号」・「携帯電話(おサイフケータイ)」・「電子錠専用カードキー」・「ICカード(Suica・PASMO・taspo・WAON・nanaco・Edyなど」の4種類!
※お客様ご自身による取付けは保証対象外となりますので、取付け工事は専門の業者への依頼をお願いいたします。※指定業者による取り付け工事も行っておりますので、ご希望の場合はご連絡ください。(工事費は22,000円からとなっております。)※ドアの形状によって、費用が異なりますので、コチラからお問い合わせください。
【注意事項】 お客様自身により製品の取付などをされた場合においては保証対象外とさせていただきます。 実際の色と異なる場合があります。雨ざらし等環境の悪い場所に設置されると正しく動作しない場合があります。 当製品は、進入阻止を保証するものではありません。 取付部分の状況によっては、ドアまたは壁に加工が必要となります。 初期不良の場合は、恐れ入りますがお問い合わせください。